UVI World Suiteの和楽器についてです。
収録されている和楽器は以下の通り。
尺八
尺八のパッチについて
パッチは2種類。
ベロシティーで強さが変わる「Shakuhachi Vel」とモジュレーション(MICI CC#1)で強さが変わる「Shakuachi Wheel」です。
どうでもいいですが、ShakuhachiではなくShakuachiってなってますね^^
種類の長さが違うものが3つあります。
3つもあれば事足りるでしょう。
- 一尺八寸
- 二尺四寸
- 一尺三寸
一般的な尺八は「一尺八寸」で、真ん中の2文字から「尺八」と呼ぶようになったとか・・・。
尺八は、穴をしっかり塞ぐか全く塞がないかに加え、穴を半分だけ塞いだり、アゴの角度(息の吹き込む角度?)などで音程を変えます。
画像の鍵盤の箇所の緑と白の色分けについては100%理解してませんが、「Shakuhachi Blow」を選択したときの緑の鍵盤は、穴を塞ぐか塞がないかの組み合わせで出せる音に対応しているようです。
白い鍵盤の音は、穴を半分塞ぐかアゴの角度で出す音になります。
ただ「Shakuhachi Hit」などを選択すると違う箇所が緑になるので、奏法によって穴の塞ぎ方が変わったりするのかも?
(誰か教えて~)
デモは順番に「尺八 ~ 二尺四寸 ~ 一尺三寸」の音を入れました。
かなりイイ感じではないでしょうか?
個人的にはアタリかなと。
尺八のループ素材
ループ素材は、尺八、二尺四寸、一尺三寸があります。
ただ、和楽器はこの3つのみで、三味線や琴など他のループ素材はありません。
いくつか素材を並べた音源を用意しました。
これらはほんの一部で、他にたくさん収録されてます。
クオリティは非常に良いと思います。
三味線
パッチは「Shamisen」と「ShamiZen」の2種類。
たぶんですが、エンベロープやReverbとDelayの設定が違うだけのようです。
各設定値を同じにすれば全く同じ音になりました。
アーティキュレーションは画像の通り。
指引きもあるのがマニアックな気がしますね^^
デモは「shamisen」の音のみです。
そもそも三味線は打ち込みで再現するのが難しい楽器です。
何せピッチが安定しませんし、さらにピッチを揺らすのは当たり前。それを再現するにはやはりピッチベンドでは嘘くさくなってしまいます。
ちゃんとした三味線音源を買わないとダメだなと痛感しました。
これが良いです!持ってないけど。
琴
パッチは、大きさ違いの「Koro Large」「Koto Small」とFx的な「Koto Sweep」の3種類。
なのですが、どうやら最初に選ばれているキースイッチが違うのと、エフェクターの具合等が違うだけでどれを読み込んでも大本は同じサンプルだと思われます。
以下の図を見ればお分かりになるかと思います。
それぞれ以下のキースイッチがデフォルトで読み込まれますが、キースイッチを変えれば琴の種類(LargeとSmallなど)を変えられます。
- Koro Largeは「Koto 1 Figer - C1」
- Koro Smallは「Roots Koto Picked - F#1」
- Koro Sweepは「Roots Koto Sweep - G1」
デモは順番に「Koto 1 Picked ~ Koto 2 Picked ~ Roots Koto Picked」で簡単なフレーズを鳴らした後、単音でキースイッチをC1~G1まで順番に切り替えた音を入れました。
しっかり打ち込めば十分使える音です。琴の場合はピッチベンドでも特に違和感はないですし。
和太鼓
パッチは、長胴太鼓が3つと締太鼓が2つ。
それぞれピッチが違います。
キースイッチなし。
鍵盤の音程ごとにアーティキュレーションが割り当てられてます。
リムショット的な音もちゃんとあります。
デモは「Nagado Daiko 1 ~ Shime Daiko 1」です。
それぞれ一番ピッチが低いパッチです。
ドライな音なので使い勝手は良さそうです。
大桶胴太鼓も欲しかったですが・・・。
鐘
画像の通り、いくつかの種類の鐘がおそらく大きさ違いで収録されております。
キースイッチが楽器の切り替えに使われており、アーティキュレーションは入っていないといった仕様ですね。
まぁそんなに奏法にこだわる必要性は感じないので問題ないでしょう!
デモは音が明らかに音が違うと感じたものをピックアップしました。
順番にキースイッチを「C1 ~ D1 ~ F1 ~ F#1 ~ G1 ~ A1 ~ A#1 ~ C2 ~ F#2」と切り換えてます。
その他パーカッション
「Misc Percus」というパッチの中のキースイッチの1つに「Misc Percussion」というのがあるのですが、中身が何かは不明です。マニュアルにも詳細はないです。
2018/9/8 現在、マニュアルにサンプル名が記載されております。
東アジアの楽器群ですので中国の楽器もあったりします。
どこまで本格的に作るかに寄りますが、和物を作るにはちょっと楽器不足かもしれません。
和な物に特化するならこれが良いです!
まとめ
とにかく収録楽器のもう少し詳しい資料が欲しいです!
鐘の大きさ違いも推測ですし、具体的な大きさもわかりません。
和太鼓はピッチが違うだけなのか大きさも違うのか・・・。
まぁ音色選びの時には欲しい音かどうかで選ぶわけで、楽器の大きさで選んだりしないだろうからそんなに大きな問題ではありませんが・・・。
あとは篳篥とか竜笛とか雅楽で使われる音色が入ってません。
和太鼓を演奏するときの掛け声的な「はっ!」とか「それっ!」とかもないです。
というか、アジア系のVoiceサンプルはモンゴルのやつしかないようです。
そんな感じで別音源で色々補う必要がありますね。
とはいえ民族楽器の総合音源として持っといて損はないでしょう。
最後に、和太鼓なら個人的にはこれが気になってます。