バランスチェア購入!
スーパー・アイデアマンのヒャダインさんが使用してらっしゃるのを
情熱大陸で見て、自分も欲しいなってずっと思ってましたが、
ついに買っちゃいました、バランスチェア!

ヒャダインさんのやつはお高い万円のやつみたいでしたが、
自分が購入したのは5680円の訳あり品です。
「やっぱり体に合わない」みたいに思っても安ければ
「ま、いっか」と思えますしね。
選択肢
バランスチェアって
キャスター付きは、選択肢が少ないんです。
キャスター無かったり
付いてても前後にしか動けない物ばかり。
さらに、ガス圧式で高さ調整できる方が良かったので
総合的にこれしか選択肢が無くなりました。
使用感
組み立ててみて、ちょっと使ってみて、
何の"訳"があるのか分かりませんでした。
良い買い物でした^^
ガス圧式で高さ調整
高さが変えられますが、正確には高くなるのではなく、
高くなるにつれて座面の角度が急になる・・・が、それが良かった!!
座面が水平に近いとケツにばかり負担がかかり姿勢も維持しづらいのが、
角度を付けることで座面と膝乗せとの分散が調整できるのです!
デメリット
もちろん安いなりに残念な点もあります。
そう、座面が硬いのです!
楽天やアマゾンのレビューとかにもありますが、その通りでした。
しかし、それは家にあるビーズクッションを敷くことで解決。
さらに鍵盤を弾く時にはペダルが踏めない!
ギターはストラップが無いと座って弾けない!
足に電気ブランケットをかけ辛い!
・・・等々。
それでも良い姿勢をキープしやすい事の方がメリット有りです!
まとめ
クッションが無いとダメですが、安上がりで良い買い物でした。
そもそも、巷にある人間工学に基づいたとか何とか謳ってるイスの背もたれは
猫背を助長してる気がしてならない。
寄りかかったら自然と肩や背中が丸まってしまう形になっていないか!?
むしろ逆の方が良い!
力を入れなくても自然と胸が張り、背骨が良い形のS字を描くのが理想ではないだろうか?
個人的には、めっちゃお高い万円のチェアの購入する前に、
一度バランスチェアを試してみることをお勧めしたいです。
リンク
0 Comments
コメントを投稿